2007年10月22日

スペアエンジン製作

spearenjin1.jpg
冬に更なるパワーアップを目指すために全バラ予定の当店595エンジン。その間も少しは乗りたいので、スペアエンジンの製作です。すごく地味なこの写真。クラッチのプッシュレバーの穴ですが、ここのベアリング抜くのが大変なんです。2個ベアリングがあるんです。奥の方が工具が届かない、どうしようと悩んでいた若かりし僕。今ではすんなり抜く秘密の方法を見つけました!あんまり変えなくてもいいとこですが・・・
とバイク屋さんの苦労話は置いといて、
スペアエンジン仕様(仮)
ワイセコ90mmピストン(旧型?今のと形状が違う)
500クランクノーマル(芯だし)
ホワイトブロスST−2カム(昔使ってた中古品)
ポートはキャブ径に合わせて拡大、ちょこっと研磨
ベアリング、ボルト類は全て新品に!
くらいのもんでしょうか。これならツーリングも信号待ちも怖くない!

現在ベアリング全抜きでサンドブラストのためマスキング中。
posted by LOOSER at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | SR595
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6081761
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック