2013年05月31日

ゴリ

20130526_124308.jpg
行ってきました。
20130526_170007.jpg
400クランク軍団も全開食らわしたようでなによりです。
20130526_125604.jpg
20130526_164043.jpg
帰りは淡路島の海沿いを走ってみたり。
写真は相変わらずこれだけしか撮ってないのです・・・
誰か撮った人データーくださいねー。
そして今回の旅で変身パーツを手に入れました。
20130527_151021.jpg
ゴリゴリさんから
20130527_153848.jpg
さらっと。
鋳物トップの雰囲気を崩さなくなりました。
ゴリが偉いわけではないのです。

20130531_182818.jpg
去年からの作業でしたがようやく車検準備が整いました。
しかしまだ他にも去年組が2台残っております。
頑張ります。
posted by LOOSER at 19:41| Comment(0) | 日記

2013年05月18日

戦うTW

お久しぶりです。
いよいよ来週に迫ってまいりましたね。
26日は8時半出発です。
LOOSE軍団様時間厳守にてお願いします。
雨天決行!車になりますが・・・

戦うTW
20130513_121019.jpg
20130513_152238.jpg
K180なかなかのグリップでした。

20130512_131809.jpg
なんか高価な車両らしい、

20130518_112959.jpg
シーリーシリーズ、今回はG50エンジン。

20130514_115552.jpg
頑張る嫁。
20130516_192340.jpg
そしてリニューアル

20130518_182320.jpg
20130518_182338.jpg
20130518_182352.jpg
納車完了。

そろそろ復活です。
20130518_215138.jpg
旅仕様
posted by LOOSER at 21:57| Comment(6) | 日記

2013年05月02日

GW

ついにゴールデンウィーク本番突入ということでたくさんのバイクが出て行きました。
20130427_190509.jpg
20130426_162552.jpg
20130502_114527.jpg
あとは写真撮ってないのが4台ほど。
とりあえず店内はガラガラ感漂っております。
が、去年からお預かりしている大物がまだ3台、先日ご購入いただいた車両の追加カスタム、整備などなど、
忙しさは変わらずなのですが、明日3日は休んじゃうことにしました。
ちょっと旅に出てきます。遠く遠くへと。
posted by LOOSER at 20:46| Comment(2) | 日記

2013年04月22日

トリントン

20130418_111237.jpg
ノートンのフェザーベッドフレームにトライアンフのエンジン、
いわゆるトライトンです。
20130418_111308.jpg
後方排気になっております。
20130418_111259.jpg
8リーディングのドラムブレーキ。
今回はこの回り止めの製作でした。6mm17S総手削りは辛い・・・

20130419_111317.jpg
こちらは遠く岐阜県まで旅立って行きました。
案外普通に乗れちゃう車両です。

20130415_181419.jpg
こちらは車検のアグスタF4
モトコルセマフラーなかなか消音できません。サイレンサー細過ぎです。
バッフル作ってみたけど103db・・・
頑張ってパンチングパイプも作ってようやく
20130415_181432.jpg
これで良し!
規制前ので良かった。最近の94db規制だとどうすればいいんでしょう・・・

20130420_111354.jpg
SRの400用ハイコンプ95mm。
注文して1年、届いてから1年、ようやく組み込めました。
ショートストロークに超軽量ピストン、とにかくぶん回す!

だいぶネタ溜まってましたね。
小出しで頻繁に更新か、たまにこってり更新か、次回お楽しみに!

posted by LOOSER at 00:57| Comment(3) | 日記

2013年04月14日

SR meeting

news02.JPG
5月26日
SRWESTミーティング開催!です。
今回の開催場所は兵庫県の猪名川サーキットになります。
サーキット走行ご希望の方は申込用紙ありますのでご来店ください。
LOOSE出発組は時間、ルートなど決めたいと思いますので希望等ありましたらお知らせください。
よろしくお願いします。

STACK×STACK×純正
20130403_161607.jpg
20130403_161521.jpg
どう見てもノーマル風。
スイッチも右スイッチに移設できましてやれやれです。
20130401_205040.jpg
やはり新しいスピードはキレイな照明ですねぇ。
タコもそろそろモデルチェンジして欲しいなー。

こちらはお買い上げありがとうございます。
20130403_121542.jpg
いつもの裏山試乗コースにて。
今年は桜ゆっくり見れなかったな・・・
posted by LOOSER at 20:33| Comment(0) | 日記

2013年03月30日

over

20130329_121914.jpg
20130329_121938.jpg
OVERステンアルミ装着です。
私も昔使用していたマフラーで、ほどほどのカチ上げ具合とちょうどいい音量でお気に入りの1本でした。
コスワースピストン、ヨシムラST-2その他の534ccで47psを計測したこともあります。
一応タンデムキットも付属してますがマスターシリンダーが干渉するんで使えませんでした。
アルミのとこは大切に磨いてやってください。

20130330_144640.jpg
こちらは少し小さめのライトに決まりました。
ようやく転がるようになったんでもう少しです!

20130330_195729.jpg
こちらはアプリリアホイールのリヤ。
ようやくチェーンラインが出たようです。
やはり裏付けが必要ですな。
あとはホイールセンター出しとエンジン・・・
さぁがんばろー!

そして明日は奇跡的に天候が回復いたしましたので撮影会行ってまいります。
朝九時出発で夕方までには帰れると思います。
posted by LOOSER at 20:17| Comment(2) | 日記

2013年03月28日

あめ

LOOSEが動けば雨が降る。
もう中止でしょうかね?

気を取り直して仕事ネタ
20130328_122658.jpg
ビューエルバイザー取り付けたのでいつもの試乗コースへと
20130328_122706.jpg
20130328_122721.jpg
今日はこんなに晴れてるのに・・・
posted by LOOSER at 20:03| Comment(2) | 日記

2013年03月24日

cub

20130324_180123.jpg
カブウイリー防止装置。
もう凹まさないでよ。
20130324_180103.jpg
カブアップマフラー。
ハンターっぽくなったな。
20130324_180112.jpg
カブハイグリップっぽいタイヤ。
チューブ入れるの大変。タフチューブは無理でした・・・

20130321_213556.jpg
こちらはCB750FBフォークにSRハブ装着完了。
320ディスクにロッキード2potキャリパーも無事に装着できましたがバタバタしてたら写真撮り忘れちゃった・・・

20130324_180258.jpg
一週間後のバイキチ撮影会に行くための車両。どっちにしようかなー。
ということで31日は夕方まで帰って来れないと思います。
お店からは9時出発、西組の人とは10時に財田道の駅で集合予定です。よろしく!
posted by LOOSER at 18:21| Comment(3) | 日記

2013年03月20日

427完成

20130316_205027.jpg
赤い。
20130316_205119.jpg
赤過ぎるぞ。
ようやく完成。納車に向かう。バイク降ろす。ヘルメット忘れる。バイク積む。お客様と一緒に店に戻る。申し訳ない・・・
赤いのはマルナカのせいです。
慣らしを早く終わらせて全開したいですねー。

20130320_192201.jpg
雨のなか高知よりはるばるお疲れ様でございました。
まずは洗車しときました。今日の汚れは今日のうちに。

雨上がり帰って行った方は大丈夫だったかしら?バフしたところは拭いといて!


20130318_201741.jpg
これはもう電子機械科歴半年の私にはさっぱりでしたのでエレクトロニクス部門へ外注です。
学校はちゃんと行っとけ!ってことですねぇ。
posted by LOOSER at 20:20| Comment(3) | 日記

2013年02月12日

上へ

20130212_195722.jpg
20130212_195735.jpg
ミッドコンでは満足できず上へ!ということで製作させていただきました。
レバー比的に大変なことになってますが、どうにか操作できるようギリギリの位置。
予算が許すならペダルをリンク式にしたいところです。

20130212_195843.jpg
20130212_195748.jpg
春に向けてそろそろ気合入れて作業片付けないとですねぇ。
この冬も入りきらないくらい仕事いただいて感謝です。
手付かずのものもありますが、リミットもあと1ヶ月少々・・・
春よ来ないで!
posted by LOOSER at 20:17| Comment(0) | 日記

2013年01月29日

凍結

20130128_091218.jpg
今朝はかなりの寒さで凍結してましたねー。
早く春にならんかなぁ。
20130120_123258.jpg
20130120_123321.jpg
20130120_123336.jpg
ミラーついでにマフラーも変えときました。


20130126_140500.jpg
最近ホント事故多いですよ。
20130124_120056.jpg
これもついでに測ってみる。

2月1日は6時まで営業、3日と4日はお休みいたします。
posted by LOOSER at 00:05| Comment(2) | 日記

2013年01月17日

届き物

20130117_180350.jpg
亜米利加より届きしワークスパフォーマンス用シールキット
基本設計の古さは隠せませんが、ちょい古バイクにはぴったりのデザイン。
かなり気に入っておりますので今回はアルマイト改めガンコートにて耐候性を上げつつシム調整で軽量級の車重に合わせてみようじゃないかと。
なんでも大事に長く使うのが結局損しない生き方だなと思うのです。

20130117_180304.jpg
極太17S丸棒も到着。
純正のケースに純正のリムで違和感無く、それでいて簡単にまとめてくれと。
なんとなくしか形が見えてこないのですが、チャレンジあるのみ。

20130114_160008.jpg
こちらは15WHID対30W球
Wで装着のためワット数をかなり低めのものにしましたが、ハロゲンと比べるとめっちゃ明るい。
それでも同時点灯はTWには荷が重いみたい。始動時の電力が重要ですね。

posted by LOOSER at 18:38| Comment(0) | 日記

2013年01月11日

年末年始

20130111_105154.jpg
年末年始だけで4台の事故車が入庫しております。
みなさま安全運転心がけてくださいねー。
カスタム車は見積りが大変。特にうちで作業してないのだと部品の値段わからんかったり・・・
でも、案外保険屋さんがカスタム価格反映してもらえるようなので安心?

20130111_181152.jpg
寒い中、遠いところご来店ありがとうございました。
次に向けて頑張りましょうねー。

20130111_193310.jpg
ソラカラちゃんありがとう。
posted by LOOSER at 20:08| Comment(0) | 日記

2013年01月07日

LOOSE2013

20130107_111211.jpg
明けましておめでとうございます。
LOOSEの2013年が始まりました。
今年もいろいろ皆様のお役に立てるよう頑張っていきます。よろしくです。

20130107_193412.jpg
こちらはお役に立てるか検討中。
なんやかんやと悩ましいところですねぇ。
うまく埋め込めれるといいのですが・・・

20130107_141532.jpg
こちらもようやくカスタムに着手。
タイヤ太くしてぇ。
posted by LOOSER at 19:44| Comment(0) | 日記

2012年12月31日

今年最後の

大晦日となりました。
今年もギリギリまでバタバタとしておりました。
20121231_102030.jpg
20121231_102115.jpg
なんとか年内に形になったメーター。
低く見やすくシンプルに。

20121231_210020.jpg
20121231_210110.jpg
こちらは久しぶりのギリギリのせめぎ合い。というか削り合い。
なんとか収まって年内業務完了!


LOOSEも7年が終わり、8年目に突入です。
10年が見えてきましたねぇ。オープン当初は10年なんて途方もない時間だと思っておりましたが、もうすぐそこまで。
これも当店を大切に思ってくださる皆様の支えがあったからです。今年もありがとうございました。
そして、来年からもよろしくお願いいたします。
20121231_131220.jpg
大晦日はやっぱ寒かったね・・・
posted by LOOSER at 21:34| Comment(4) | 日記

2012年12月24日

メリークリスマス

20121224_175429.jpg
今年のサンタはミニ4駆に乗ってやってきた。
正月はこいついじって遊ぶかねぇ。
クリスマスといえば
20121224_175530.jpg
がむしゃら骨付き鳥。
私は親派です。
今年からは鳥めしもデビュー。
さぁ、今日は早仕舞いしてこいつをいただきまーす。
posted by LOOSER at 18:02| Comment(0) | 日記

2012年12月21日

フェイスブックを始めてから、どうもこちらがサボりがちですねぇ。
どう使い分けるのか?難しいところです。
さて、この冬は
20121221_184025.jpg
ショーストロークで組む。
ずいぶん前に手に入れていた400専用95mm、最近手に入れた90mmを
この冬に組ませていただきます。
頭もココロも盛り上がってますねぇ。

20121218_153538.jpg
20121218_153553.jpg
20121218_153611.jpg
こちらはサイクロン装着。
車種不明のスリップオンサイレンサーだったのでサイレンサーはボルト留めです。
20121216_173258.jpg
ということでこんな感じに製作。
ステンレスは削るのしんどいです・・・
posted by LOOSER at 18:56| Comment(0) | 日記

2012年12月14日

年末

20121204_190918.jpg
20121205_104135.jpg
今年の年末大掃除は気合が違いました。
とにかく捨てて捨てて捨てまくる。思い出よさようなら。
そのおかげでここんとこ作業が滞っておりましたが、
年末に向けて続々と入庫中です。
20121213_220821.jpg
つい先ほど四国中央&新居浜より引き上げてまいりました車両たちも、
美しくなったLOOSEにてより美しくなる予定。
子供の頃は新居浜っ子でしたので、よくチャリで通っていたあのおもちゃ屋さんがまだ営業していたのに感動してしまいました。
帰りは車のATが調子悪くなりスピードが出せず、暇つぶしの話し相手に連れて行った嫁も速攻おやすみで、高速をドキドキネムネムしながら帰ってまいりました。いよいよ寿命が?
さぁ、明日からもうちょっと掃除しよう。
posted by LOOSER at 00:02| Comment(4) | 日記

2012年12月02日

Jr

20121127_171748.jpg
ストーブが効きませぬ。
今年もあと1ヶ月切りました。毎年あっという間ですねぇ。
今年のニュースといえばやはり
20121202_161649.jpg
待望のオバママJr誕生!
これに尽きますね。
まだまだ毎年増えていくようです・・・がんば!
20121127_171847.jpg
容赦なくブラスト。
どんな塗料でどんな色にするのか?冬はまだまだ長いですからゆっくりと。
20121130_115402.jpg
これはもう・・・来たるべく春の撮影に向けてですね。
posted by LOOSER at 18:22| Comment(0) | 日記

2012年11月26日

イメチェン

DSC03413.JPG
DSC03414.JPG
ずーっと在庫してますこの車両。
委託販売だったのですが、この度買取りになりましてイメチェンできるようになりました。
20121125_103357.jpg
20121125_103411.jpg
やはり、私の好みとしてはフロント低めなんです。
15mm突き出し、メーター20mm下げ、ライトステー&ライト交換です。
こればっかりは好みの問題ですけどねぇ。
¥328,000となっております。

20121126_192510.jpg
こちらはCB350F。
まさかのエンジン始動。
もちろんレストアなのでエンジンかからんことには仕事にならんのですが、
ここまで外観が朽ち果てるほど放置されていた車両が案外異音もなくすんなりと。
さすがHONDAやねぇ。
posted by LOOSER at 19:29| Comment(0) | 日記