スマートフォン専用ページを表示
LOOSEなBLOG
ルースな人のブログ
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/11)
SR CAFE軍団
(11/06)
エリミネーター125カフェ?
(08/27)
SR STF
(08/27)
SR USD caferacer
(04/14)
CB400SF caferacer
カテゴリ
日記
(377)
お知らせ
(88)
バイク
(207)
SR595
(21)
用品
(7)
工具
(7)
ツーリング
(9)
カスタムパーツ
(36)
SZR
(5)
チャリ
(2)
過去ログ
2019年02月
(1)
2018年11月
(1)
2018年08月
(2)
2018年04月
(1)
2017年08月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2016年10月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(1)
2016年03月
(1)
2016年01月
(1)
2015年11月
(1)
2015年10月
(2)
2015年04月
(3)
2015年03月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(4)
2014年11月
(2)
TOP
/ バイク
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2010年04月10日
艶
ご希望の艶々完成です!
前回2コートって言いましたけど、実は3コートでした。
粉体の上からあれ塗って、あれで仕上げるらしいですよ。って何やい!
でも手間かかってるんですねぇ。その割りにお安いんです。
これからは3コートの時代ですよ。うん。
posted by LOOSER at 20:34|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2010年02月25日
Rキャリパ
こだわりの210mmリヤディスク。
ディスク取り付け部がキャリパーと干渉してしまうので34mm新カニより32mmの旧カニへ変更。
要は私のキャリパーと交換させられたわけです。
やっぱ旧カニの方が小さいのねー。
どっちがいいかっていうと好みの問題でしょうけど、旧カニの効かなさが好みでしたので新カニよく効き過ぎかも・・・
マスター径によりけりですけど最近はどっちがよく使われるんでしょうね。
次は削りいっとけよ〜。
posted by LOOSER at 20:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2010年02月16日
どっちもいける
キャリア前部のステーを作り直しました。
えげつない取り回しですねー。シートレール切断しちゃうと後から大変ですよ。
そしてなぜ前部作り変えたかっていうと
こっちのシートに干渉するからなんです。
今更ノーマルタンク?
テールランプ、ウィンカーステーも製作。
ただでさえ融通の効かない車両ですから、どっちのシートも使いつつキャリアの有無でのバランスも考えてこの辺付けといてって言われたとこにきっちり収める。
疲れたわい。
posted by LOOSER at 21:59|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2010年02月03日
DS11 DS11完成 DS11完成
ペイントもできあがりいよいよ完成!
けっこう評判いいんですよ。
メーターはここに装着。ステーは作りました。
そしてライザーは低めのやつに変更となりました。
ポジションきついけどかっこよいです。
posted by LOOSER at 19:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2010年02月01日
ブレンボ分解
また分解ネタですねー。
今度はブレンボラジアルマスターの分解。
OHというわけではないんですけど、シール類は全て入手できたので交換しましょうね。部品代が1万円くらいですから工賃入れるとニッシン買えそうよ。
前回のピンゲルさんは磨きまして、ホース差込をステンで作り直しました。まだ仮です。
どうせ作り変えるならAN6フィッティングでホース使えるようにしてクイックカプラー付けるってのもかっこ良かったかも。
なんて要らぬ妄想しちゃったり・・・
最近みなさんの病気が移ってしまったようです。
posted by LOOSER at 20:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2010年01月31日
ピンゲル分解
一度構造が分かってしまえば分解も簡単ですけど、
正直1個壊しちゃったよ・・・自分のだけど。
こうやって成長していくんですねぇ。
しかし、こうやって分解できることによって夢が広がるのです。
乞うご期待!
posted by LOOSER at 18:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2010年01月17日
DS11
前回のカスタムから
こんな感じに。仮ですよ。
基本的にDS用で販売されてるパーツを使用しながら組んでます。
いわゆるボルトオンってやつですね。
のはずが・・・
DSのシートレールって溶接なんです。ということで切断。
タンクもステー作り悪いし、もっと前に付けたいな。ということでステー加工。
どこまでがボルトオンなんだろうねぇ。
でもいろいろ追加工したおかげで
いいんでないの?
あとは得意のフルブラックですな。
posted by LOOSER at 18:28|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2010年01月14日
ブイヨン
あぁ寒い。
すんげー寒い。
マジ冬ですねー。
V4のキャブ同調。整備性悪い!
けど、カムギアトレインということもあって独特な音がいいんですねー。
うちでも好きなのがいるんですよ。ブイヨンブイヨンってねー。
意味分かってんのかしら?w
こいつはキャブ外すのも面倒です。このプレートでキャブがVの字に固定されちゃうので抜けません。力技も怖いんでこのプレート外してキャブが動くようにしてから取り外します。
そのおかげで組むときには同調狂っちゃうんですねぇ。
キャブは保管時必ずガソリン抜いといてね。高くつきますよー。
そんでもって、前から気になってたんですよこれ。
新型SRのサイドカバーエンブレム。
カッケーじゃないですか。2600円と高級ですが・・・
気になってた方もいらっしゃる?でしょうから定規と一緒に撮りましたんで参考にしてみてくださいな。
posted by LOOSER at 20:22|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年12月27日
グローバル
マフラー交換しようとしたらエキパイがペダルに当たるってんで、ペダル作りました。
エキパイを交わすのがギリだったんで苦労しましたねー。
曲げじゃいい角度にならないんで、結局溶接にてつなぎ合わせました。
リヤバンクのエキパイで火傷しそうですねー。なんでハーレってこうなんだろ?短パンでは乗れないぞー。
そして、
こんなのも来たりしました。
748R かっこええです。やっぱこのモデルにはオーラがあるねぇ。濃いみかんありがとうございましたー。
posted by LOOSER at 21:28|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年12月06日
たまには
片付けもひと段落したことやし、久しぶりのバイクネタ。
最強サイレンサー!
フルオーダーメイドで、自分好みな仕様にしてしまいました。
エルボービッグエンドがかっこいいです。
内径は差込φ45の出口φ60テーパーなんで後ろから見ても嘘ぽっくないですよ。
しばらく飾っとこうw
いい感じの材料入ってきました。懐かしいNK4レーサー。
書類あるし、復活させてみよっかなー。
posted by LOOSER at 19:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年11月22日
どぅおーも
サボってたわけじゃないけど、
とりあえずスプロケットハブ装着!
いやぁ削ったわい。
いろいろ悩んでTZ風になりました。
やっぱかっこいいですもんねー。
明日晴れますように。
posted by LOOSER at 20:13|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年11月17日
新型出るんね
アグスタF4新型出るみたいです。
うちのO花さんも気になってるかしら?
でもご安心を。新型ダサッ。
先代のイメージを残しつつ現代化ってのはよくありますけど、
こいつは完全失敗!顎無し?うちのSZRじゃないんだからさぁ。
ドカの1098とかV−MAXとか先代のイメージ残しつつかっこよくなってるってのにねぇ。
おまけに芸術的なマフラーも
丸にしとけよ!角なら999のがかっこいいぞ!
ほんとにこのまま出るんでしょうか?心配です・・・
現行のはみんなうっとりするほど芸術的なのよ。
そんでもって気になったのが
RS3!かっこいい!
125cc単気筒水冷。250のシングル積めば楽しいかも?
ヨーロッパはこのクラス充実ですねー。うちのRS125もタイヤラジアルだもんねー。今度α10入れます。
そしてSRも来月新型発売!
いやぁ、痛々しい・・・
マフラーも変えれず、スカチューンもできず、FCRにもできず。
ノーマルでしか乗れないんじゃないかな。
いじりたがりには無理ですねー。
私の中ではSRは2000年型で終了してます。
規制ってイヤねー。
posted by LOOSER at 17:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年11月12日
ネオネオ
だから紫は派手やと言ったでしょ。
ということでクァンタム黒マイト&ガンメタ仕様にしました。
プリ調整のとこはマイブームの黒マイト後削りです。
あとはタンクとこステッカー貼ったら完了。何貼る?
メーターケースもマイト仕上がって来たけど
下地が悪かったのか若干ムラが出てるんでやり直しだねぇ。
こっちは成功のやつね。
56も下地きちんとしないとマイト失敗しますよー。
posted by LOOSER at 21:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年10月29日
スパトラ
今更だけどスパトラ。ただのスパトラじゃありません。
珍しい左出しアップタイプなんですけど、なんか音が良くない。
ということで内部に小細工をしてるんです。
こんな感じ。
バッフルはこんな形状です。
バッフルの手前と後で排気の通り道を分散しつつオープンエンドからも出るので合計3つの出口を持ったスパトラです!
これがまたいい音するんですわー。
スパトラな人は試してみては?
長らく当店にて放置されてたこいつも、ようやく出ていきました。
マフラー作るってんで預かってましたが、結局やらないまま車検も切れてネジもあちこち仮締めのまま・・・
私がさぼったんじゃないですよ。何もさせてもらえんかったんです。ほったらかしのまんま半年くらいたったかな?
もう少し愛情かけてやってねー。
posted by LOOSER at 18:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年10月17日
ナンバー灯
やっと装着しましたナンバー灯。
これで夜の走行も安心です。
でもね、
明る過ぎじゃね?
テールランプが目立たなくなってしまった・・・
posted by LOOSER at 23:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年10月16日
ストリートファイターですけど?
これがストファイでしょ?
なんか凄いことになっちゃったなぁ。
エアコンの室外機が風流ですなぁ。
外装は預かってなかったんで店にあるのいろいろ着せ替えしてみて
これがいいんでない?ってことに落ち着きました。
ステーは黒マイトの方がいいかなぁ。
行き先不明でもきっとゴールはありますよー。
posted by LOOSER at 20:09|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年10月09日
急に寒くなりましたなぁ
どぅおーもお久しぶりでーす。
なんか急に冬?を感じてしまうような寒さになっちゃいましたねぇ。
もうバイクの季節も終わろうかとしてる今日この頃。
高速でエンジンが止まっちゃった車両のオイルを抜きました。
これだけ・・・200ccくらい?
終了です。
今、もう1台キックスカスカの車両も預かってますけど、SRってエンジン弱いの?
知り合いのハーレ屋さんに自慢げに「SRってエンジン頑丈だからさぁ」なんて話してたとこなんですけど・・・
オイル交換しましょうね。あと、回し過ぎないように。
そうすれば長持ち頑丈エンジンですよー。(チューンド除く)
posted by LOOSER at 18:30|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年09月19日
ぼば朗
祝完成!
MSDプラグキャップ&コード
こういうのボバーって言うんですか?
やっぱ後斜め45度がいいねー。
価格60万円(検2年付)
posted by LOOSER at 16:44|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年09月07日
朝連
朝連なんて中学の部活以来の響きですけど、行ってきましたよ。
とはいえ、集まったのは30超オヤジばかりですけど。
オヤジが熱いんだぜ!
なんか動く車両は撮り辛いなぁ。
オヤジには癒しも必要です。
マイナスイオン吸収。
オヤジ33歳水没。
ローソンにて解散。朝は気持ち良いね。
21日はのんびりツーリング行きますよ。
高知大正町市場あたりに行ってみようかなと思ってます。遠い?
posted by LOOSER at 00:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
2009年08月24日
箱入り新品
箱に入って入国してきました新世代トライク?
前2輪後1輪となってて、4輪バギーの後を1輪にした感じ。
200ccでバックギアが付いてお値段驚きの8万円とか・・・
新車がですよ。恐ろしい時代ですなぁ。
組み立てが大変でしたけど、なんかかわいらしい顔ですね。
もちろん、ちゃんと走りましたよ。
勇気のある人は試してみる?
posted by LOOSER at 11:05|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
バイク
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
リンク集
LOOSE MOTOR CYCLE
NOIZ
ROD SPIDER
FINAL FLASH
JANK FOOD
Brand-new cafe
和田康弘行政法務事務所
comacota-factory
O‘TECH TOOLS
検索ボックス
最近のコメント
エリミネーター125カフェ?
by LOOSER (02/11)
エリミネーター125カフェ?
by フクノエリ (01/29)
ELIMINATOR
by LOOSER (11/06)
ELIMINATOR
by あごきんぐ (10/23)
SR500cafe
by yosk (09/15)
RDF Site Summary
RSS 2.0